活法
碓井流活法 稽古日誌 第36回 2021/10

目次前置き丸3年参考DVDリンク 前置き 2018/1より活法技塾の1期生として学んでおります。月1回の開催。通常は6年間で卒業なのですが、私は活法研究会で2010年から学んできましたので、特例として4年間で卒業となりま […]

続きを読む
活法
碓井流活法 稽古日誌 第35回 2021/9

目次前置きコロナウイルスのため久しぶりの参加碓井流活法の心得参考DVDリンク 前置き 2018/1より活法技塾の1期生として学んでおります。月1回の開催。通常は6年間で卒業なのですが、私は活法研究会で2010年から学んで […]

続きを読む
活法
碓井流活法 稽古日誌 第28回 2020/10

目次心得練習した技一参考DVDリンク 心得 活法では、整体術の動作中に一旦停止を強調する場面が度々登場します。 碓井師匠は「連続動作は、連続動作として認識されてしまうから、一旦停止をして、動きの確認をしっかりとさせる必要 […]

続きを読む
活法
碓井流活法 稽古日誌 第27回 2020/9

目次心得練習した技一覧参考DVDリンク 心得 新型コロナウィルスの影響で、半年ぶりの開催となりました。活法技塾主催者の橋本先生が6ヶ月間かけて熟成させた心得が、とても印象的でした。 活法が大好きで、どうしたらもっと上手く […]

続きを読む
活法
碓井流活法 稽古日誌 第26回 2020/2

目次心得練習した技一覧参考DVDリンク 心得 前回紹介した『弓と禅』のエピソードを活法で再現してみよう! コツ1 無我 コツ2 呼吸 コツ3 丹田 活法秘伝五箇条 秘伝なので内緒です。人生の糧になる内容です。 練習した技 […]

続きを読む
活法
碓井流活法 稽古日誌 第25回 2020/1 第4週

活法技塾は毎月第2週に開催されておりますが、昨年の夏の台風に時に中止になり、1月は第4週にも開催されました。 目次心得練習した技一覧参考DVDリンク 心得 三呼一呼吸法(調和丹田呼吸法) 参考 『弓と禅』 阿波研造から学 […]

続きを読む
活法
碓井流活法 稽古日誌 第24回 2020/1

2020年(令和2年)の1回めです。活法技塾は最短で4年48回で一区切りですので、ちょうど折り返しです。 目次心得練習した技一覧リンク 心得 ・日本人の身体論について ・西洋と東洋の歩き方と履物の違い ・西洋と東洋の踊り […]

続きを読む
活法
碓井流活法 稽古日誌 第23回 2019/12

目次再開します心得本日練習した技一覧あと2年リンク 再開します 活法の稽古日誌が途切れておりましたが、再開したいと思います。 心得 〇〇を〇〇〇かにして動く。 活法がうまくなるためのコツ。口伝と言っていいかもしれません。 […]

続きを読む
活法
碓井流活法DVD発売記念特別セミナー ~はじめての・・・

  はりきゅうマッサージ シーベルズ大磯 代表の渡邉航也です。     活法研究会監修で発売された活法DVDシリーズ3巻。     [youtube id="JNrsrm […]

続きを読む
おでかけ
相模・下九沢温泉 湯楽の里

雨が降ってしまったので、ハイキングはできないため、相模原市立市民健康文化センターの温水プールにいってきました。 少し遠いけど、流れるプールやウオータースライダーがあるのは魅力的なので、時々行っています。 帰りに天然温泉が […]

続きを読む