私と言えば、夏休みは、時間があれば、チクチクしていました。幼稚園バックやランチセット、子ども用マスク、巾着などなど気がついたら、ものすごい数になっていました。
お店ができそうです❗
2学期からは、バザーの準備が本格的に。
9月、10月は、あっという間に時が過ぎ、いよいよ1週間前です。
しかし、バザー当日に雨予報が❗❗しかも、ただの雨ではなく台風です。
と、言ってもまだまだ変わるだろうと期待していました。
しかし、その台風は、やって来たんです。
バザー開催も危ぶまれましたが、直撃は免れ、嵐の中のバザーが始りました。
30分早くスタート。じわじわとお客さまがお見えになりました。
このあたりでは、恒例のバザーですから、みなさん楽しみにされているようです。
雨の中、たくさんの方が来てくれました。本当に感謝、感謝です。
本来、14時までのバザーですが、ついに警報が発令され、13時終了となりました❗
嵐の中、逃げるように帰宅。
後日、片付けをして、当日の詳細が出ました。なかなかの売上げ!!嬉しいですね。
嵐の中の伝説のバザーになりました。
今年度の反省と来年度用の引継ぎ資料を作成、会計報告をして、バザー終了となりお役目完了です。
燃え尽きました
後日、バザー係さんのママさんと打ち上げランチをしました。
メンバーにも恵まれて、最高に楽しい心に残るバザーとなりました
PAGE TOP